くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

たべもの-料理

家の天ぷらは楽しい。いろいろな野菜を天ぷらにする。

「この食材を天ぷらにしたらどんな味なんだろう?」という興味。家で天ぷらをすれば何でも好きなものを気兼ねなく揚げて食べることができます。実験しながら新しいおいしさを発見する楽しみがあるのが家での天ぷら。お店で頂く際にはできないことです。 畑で…

コノシロの卵と白子の煮付け

コノシロのおいしい時期です。刺身には生姜とネギとゴマをたっぷりかけて醤油でいただくのが昔からの我が家の定番でした。 刺身にする際に、卵と白子をとっておいたので、甘辛い煮付けにしておつまみにしました。卵と白子、それぞれの食感をダイレクトに楽し…

ブロッコリーと人参のポテトサラダ

ポテトサラダのアレンジバージョン。卵もハムも入れずに、あっさりと緑黄色野菜を食べられるサラダです。 レンジでチンした新玉ねぎの甘味と柔らかさがジャガイモに加わって、まろやかな味わいになりました。 材料: じゃがいも にんじん ブロッコリー 新玉…

黒鯛のおいしい食べ方「チヌのタルタルソース添え」

釣りで釣れた新鮮なチヌ(黒鯛)。初日は刺身で、翌日は何にしよう。少しクセのある味なので、ソテーにしてタルタルソースを添えて食べるのはどうだろうと思って作ったところ大好評。小麦粉を着けて、オリーブオイルで皮目をパリッと焼く。そしてタルタルソー…

いちご感爆発のいちごジュース

いちごがたくさんあったので、いちごを贅沢に使ったいちごジュースを作りました。ヨーグルトとハチミツの中に溶け出したいちごのフレッシュな香りと酸味、甘味。 何とも贅沢な一杯です。朝からシャキッと目覚めます。 材料: いちご ヨーグルト はちみつ 作…

新ワカメだけの簡単白和え

新ワカメが旬を迎えています。海で採れたてのワカメは、茶色い色をしていますがさっと茹でると綺麗な深い緑色になります。シャキシャキした食感と磯の香りがたまりません。 ワカメだけのシンプルな白和えにしました。豆腐と味噌のまったりしたほのかに甘い味…

新ワカメたっぷりの豆腐ツナサラダ

天草の生ワカメが旬の時期です。さっと湯がいたワカメをたっぷり入れた簡単サラダを作りました。和えごろもは豆腐とツナ。ワカメとの相性がよく、たっぷり食べられます。 材料: ワカメ 豆腐150g ツナ缶1缶 白だし 塩 作り方: ⒈豆腐を水切りする ⒉豆腐とボ…

豚バラの中華風結晶蒸し

クタクタに蒸した白菜と豚肉の組み合わせです。仕上げに薬味として、ネギ・生姜を入れることで豚バラのをあっさりと食べられます。 材料: 豚バラ肉 白菜 ネギ 生姜 塩麹 片栗粉 作り方: 豚バラ肉を一口大にカットして塩麹に漬けておく 白菜をクタクタに蒸…

高菜の葉のおにぎり

高菜の油炒めもおいしいですが、塩気を抜いた葉を巻いたおにぎりもおいしいです。 子供の頃から高菜は大好きでしたが、春のお弁当によく登場していたのが高菜おにぎり。 作り方: ご飯をたきます。(今日は土鍋で) 軽く握っておにぎりにして冷まします。 高…

玉ねぎの葉を沢山食べられる「玉ねぎの葉のツナサラダ」

玉ねぎの葉の柔らかさを生かしてサラダができないか。と考えてツナと豆腐と和えることで、玉ねぎの葉の甘みを生かしたシンプルなサラダができました。 マヨネーズは入れていないのに、絹ごし豆腐とツナのおかげで旨みが強く、衣をまとった玉ねぎの葉はおいし…

今しか味わえない天草の海の恵み「めかぶとろろ」

春に解禁になる天草の旬の味、生めかぶ。3月の旬の味です。 めかぶは、ワカメの根っこのところにつくヒダ状のビラビラした部分です。生のめかぶをさっと湯通しして、まな板の上で細かく叩くとネバネバとろとろに。これを熱々の白いご飯にかけてずずずっと口…

白菜と牛肉の結晶蒸し

白菜のくったりした食感が大好きです。白菜のくったりした食感を生かして、お肉と一緒に食べたい。お肉を生かすために、あらかじめ白菜だけをクタクタに蒸して、最後の仕上げに肉を入れて蒸します。肉と白菜を同時に蒸すと双方にとってベストの火入れは難し…

レタスたっぷりのグリーンスムージー

レタスが沢山。「美味しい」と思って毎日食べられる方法はないかなと思っていたところに、雲仙観光ホテルに宿泊した際に出会った「イチゴとキャベツのスムージー」。キャベツもスムージーで美味しく頂けることがよくわかりました。 そこに着想を得て、レタス…

カリフラワー入り春の白いポテトサラダ

カリフラワー、新玉ねぎ、ジャガイモで春を感じる「白いポテトサラダ」を作ってみました。ジャガイモを潰す際に牛乳を加えることでマッシュポテトのような舌触りになり、白い色が映える仕上がりとなります。 生の玉ねぎは癖があるので、玉ねぎはレンジで水分…

玉ねぎの葉の料理「ネギ焼き」

新玉ねぎの時期です。柔らかくて甘い玉ねぎの身も魅力的ですが、実は葉っぱが美味しい。柔らかくて甘さが抜群です。 玉ねぎの葉をたっぷり使ったネギ焼きを作りました。材料は玉ねぎの葉、ジャガイモ、卵の3つ。玉ねぎの葉はたっぷり入れて、ギリギリで卵と…

余すところなく魚を食べる(オコゼの卵と胃袋の甘辛煮)

新鮮で大きなオコゼを買いました。余すところなくいただきます。 生きていた新鮮な身は刺身で、魚の骨と頭はお味噌汁で、そして魚卵と胃袋は甘辛く煮付けます。様々な食感の魚卵と胃袋は生姜を入れた煮詰め汁をかけると最高のおつまみとご飯のお供です。 材…

自宅であん肝をいただく幸せ

寒い時期は、美味しいものがたくさんあります。お魚は特にこの時期美味しいものが多いですね。 魚屋さんであん肝を見つけました。魚屋さん自家製の酒蒸しあん肝です。思わず購入しました。 自宅で食べれば、グッとリーズナブルに美味しく食べられるのです。 …

元気が出る鴨鍋

冷凍庫にしばらく眠っていた鴨。そろそろ、使わねばとようやく出番がやってきました。赤身で栄養たっぷり。脂がおいしい鴨は薄切りにしてしゃぶしゃぶのようにしていただきました。鴨の旨みに任せれば、家にある調味料だけで、おいしい味が引き出せます。 材…

食べる血液「ビーツとじゃがいものサラダ」

青森のお土産で頂いたビーツ。色鮮やかなピンク色。「食べる血液」と言われるなんとも栄養価の高そうな野菜です。白州家の食卓の本で読んだビーツのサラダを思い出し、つくりました。 材料: ビーツ じゃがいも マヨネーズ 塩麹 作り方: ビーツとじゃがいも…

粟餅のような「ねったぼ」

さつまいもとお餅があったので、懐かしい郷土料理「ねったぼ」(芋餅)を作りました。子どもの頃食べてきた懐かしい味を本当に久しぶりに作ってみました。素朴な味わいがおいしいこと。柔らかさとほんのり黄色に色づいたお餅に、京都の北野で食べた粟餅を思…

家で食べるカレー蕎麦

京都で食べたカレーうどんを思い出し、昼食にカレー蕎麦をつくりました。 昨日の鍋の出汁の残りに、カレー粉、醤油、味噌等を入れて調味して、片栗粉でとろみをつけたら、体があったまカレー蕎麦ができました。 材料: ・だし汁 ・カレー粉 ・たまねぎ ・に…

電子レンジが壊れてからのレンジ無し生活

電子レンジが壊れても代用できる事がたくさんある オーブン機能つきの電子レンジが壊れて早2ヶ月。あんなに頻繁に活用していたのに試行錯誤しているうちに気づけばガスコンロで何とかなる。 どう代用したらよいか失敗しながらもトライしています。 ⒈パンは…

トマトジュースの肉じゃが

しょうゆ味の肉じゃがも良いですが、しょうゆのおかずが重なる時のお助けおかずになるのがトマト肉じゃが。今日は生のトマトがなかったので、急遽トマトジュースを盃一杯ほどいれてみましたが、大成功。味付けは塩麹とトマトジュースと日本酒。隠し味にウス…

おいしい牛肉はしゃぶしゃぶで食す

熊本から牛肉が届きました。おいしそうな赤身の牛肉。すき焼きよりも、肉そのものの旨みを味わえるさっぱりしたしゃぶしゃぶでいただきます。 すき焼きよりも飽きることなくさっぱりとして、新鮮な肉の旨みを味わえます。 おいしい牛肉が手に入ったら、まず…

鳥もつの生姜煮

家で焼き鳥を作った時に残った少しずつ残った鳥のハツ、レバー、砂肝。冷蔵庫にはたくさんの新生姜。甘辛醤油で煮ることで、いろいろな食感が楽しめるおつまみができました。生姜を惜しみなく入れることで、甘辛味も飽きることなく食べられます。最後に山椒…

大和芋のとろとろ鍋

大和芋を頂きました。生のままでもちもちした食感を楽しむのも大好きですが、少し風邪気味で体が温まるものを欲していた夜。そうだ大和芋を鍋に入れよう。ということで惜しみなく大和芋のすりおろしをいれたら、とろとろ食感が絶妙なおいしい鍋の発見になり…

鶏肉団子のパクチー鍋

長野県安曇野の道の駅で購入したパクチーの立派なこと。大きな根っこがついて4本も入って100円。新鮮なうちに食したいということで、パクチーたっぷりの鍋にしました。合わせるのは鶏肉団子。きくらげも入れてアジアンテイストなあっさりした鍋に仕上がりま…

レバーの生姜煮

レバーが食べたい。無性にそう思った日、たっぷりの生姜とレバーを甘辛く煮ました。細切り生姜をたっぷりいれて、甘辛いしょうゆ味を吸い上げた細切り生姜をレバーの上に乗せながらいただきます。水をいれずに煮汁がなくなるまで煮詰めることで保存性を高め…

長芋とキャベツのふわふわ焼き

きっかけ 長芋を一本いただきました。さあどう使おうかと思っていいたところに新鮮なキャベツ。粉を使わずに長芋・キャベツ・卵だけでお好み焼き風に仕上げました。ふわふわあっさりで後引く美味しさの「ふわふ焼き」。見事にリピートする一品になりました。…

「れんこん餅」すりおろして焼いただけで格別の旨味

すりおろすことで生まれるもちもち食感と濃厚な旨味の集合 れんこんがたくさん。素焼きも好きですが、すりおろして片栗粉を混ぜて焼くだけで、れんこんの密度が詰まった、旨味たっぷりで驚くもちもち感のおつまみができます。 材料 ・れんこん 中2節 ・片栗…


sponsored links