くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

地方の隠れた美味しい最中 「美貴最中」(熊本県)

「美貴」とは創業者の奥様の名前

地方にはレベルの高い和菓子屋さんが数多く眠っています。地元の人々に愛され、

ネット販売もしていない和菓子。長く生き続けている和菓子屋さんの味に触れると、ど

んな有名店のお菓子を食べたときよりも、ほっと嬉しい気持ちになります。

 

今日は熊本県から「美貴もなか」(1個:170円)をご紹介。あんこ好きにはたまらない小豆の食感と甘さのバランス。これはハイレベルの最中です。

f:id:kurashi_chie:20161026070523j:plain

 

 

柳家本舗

1933年(昭和8年)創業の熊本県水俣市にある和菓子屋さんです。練り羊羹と最中に特化した和菓子屋さんです。

名前の由来:「美貴」は創業者の奥様のお名前から。

 

f:id:kurashi_chie:20161026070550j:plain

原料は小豆、砂糖、寒天、水飴、もち米。

小豆は北海道産大納言。つぶあん。あんこがぎっしり詰まっているのに、重たさを感じません。

皮が香ばしいのにポロポロ崩れず、口にしたときにあんことよく馴染みます。

 

最中は「あんばい」の言葉がふさわしい和菓子です。原料はたった4つで、あんこと皮のあんばいを作る。シンプルなほど難しいのだろうなあと長年の技術を感じます。

全国の隠れた最中、旅先で出会えたら楽しいですね。

 

 関連記事

 

sponsored links
 

 

---------------------------

「くらしのちえ」を気に入っていただけた方は読者ボタンをポチッと押していただければうれしいです

twitterでブログの最新情報やアイデアを発信しています、こちらもぜひフォローお願いします

 --------------------------

 


sponsored links