くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

里芋実験教室

里芋。
一番好きな食べ方は、丸湯でして、熱々を皮をむきながらそのまま食べる。
でも、時には新たな味にも挑戦したい。そんな気まぐれから生まれた数々。

f:id:kurashi_chie:20170201195634j:plain

 

マッシュポテト風

 熱いうちに、練りに練ると、トルコアイスのようにびよーん。ソーセージの付け合せに。

f:id:kurashi_chie:20170130211939j:plain

 

f:id:kurashi_chie:20170201195116j:plain

 

里芋餅

 すりおろして焼いただけ。材料は里芋だけ。まるでお餅のようなもちもち感。里芋の可能性を感じます。

f:id:kurashi_chie:20170201194952j:plain

f:id:kurashi_chie:20170201195029j:plain

 


 

田舎焼き

 素朴な蕎麦粉の味。ほっと落ち着く田舎風。炉辺でこんな団子が作られていた
かもしれません。パンの代わりに、塩気のあるチーズや豆腐のオリーブオイル漬けと共につけながら食べました。

材料は、里芋とそば粉のみ。f:id:kurashi_chie:20170128213239j:plain

 

f:id:kurashi_chie:20170128212944j:plain

f:id:kurashi_chie:20170128213006j:plain

f:id:kurashi_chie:20170128213047j:plain

f:id:kurashi_chie:20170128213114j:plain

 

 

黒糖煮

台湾の仙草ゼリーのトッピングのタロイモから着想を得て。

サツマイモのレモン煮に負けない素朴なおやつ。

材料は里芋、黒糖、水。全てを鍋に入れて、水気を飛ばしながら里芋が柔らかくなるまで煮ます。

f:id:kurashi_chie:20170130211500j:plain

f:id:kurashi_chie:20170130211555j:plain

 

里芋団子

 台湾の豆花のトッピングから着想。片栗粉で出すもっちり感。

茹でた里芋を潰して、片栗粉を投入。小さく丸めて、茹でます。最後は爪楊枝にさしました。たれを絡めて、みたらし団子風。f:id:kurashi_chie:20170130211658j:plain

f:id:kurashi_chie:20170130211729j:plain

 

たこ焼き風

 茹でた熱々の里芋を一口大に切って、マヨネーズと醤油と鰹節で和えます。

不思議です。たこ焼きのような…あつあつで食べるのがポイント。

里芋はどんな味にも染まってくれます。

 

sponsored links
 

 

---------------------------

「くらしのちえ」を気に入っていただけた方は読者ボタンをポチッと押していただければうれしいです

twitterでブログの最新情報やアイデアを発信しています、こちらもぜひフォローお願いします

 --------------------------


sponsored links