見た目は炒り卵!?カレー豆腐そぼろをつくった
豆腐は切ってそのままで箸休めになりますが、少しくふうして新しい箸休めをつくってみました。
材料は豆腐+カレー粉。見た目は炒り卵ですが、カレー味の豆腐の出来上がりです。
味付けはなし。箸休めだからです。ごくごく簡単に、新たな豆腐の箸休めができました。
箸休めの役割
箸休めのおかずがあれば、味の濃いものを薄めたりして調整できるし、食事の途中で気
分転換や口の中をさっぱりさせることができます。
ということで、おかずが幾つかある場合、箸休めの主役には味をつけないことが多いです。
カレー豆腐そぼろの作り方
カレーのスパイシーな味は食事の途中の味の変化を楽しませてくれます。
使うのはインデラ・カレー。このカレー粉が好きです。
材料
もめん豆腐1丁
カレー粉 小さじ2杯
作り方
材料を鍋に入れて、豆腐の水分が飛ぶまで炒ります。ただこれだけです。
見た目はまるで炒り卵。これくらいポロポロになったら火からおろして完成。
しょうゆ味のおかずに偏ってしまった。そんなときには、カレー味のおかずが1品あれば変化球となります。スパイシーな風味がほのかに香る、味の濃くない豆腐そぼろ。いつもの食卓に一品添えるだけで、なんだか非日常が味わえます。
ナイル商会 インデラカレー スタンダード NAIR INDIRA Pure Curry Powder 100g
- 出版社/メーカー: ナイル商会
- メディア: その他
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
関連記事
---------------------------
「くらしのちえ」を気に入っていただけた方は読者ボタンをポチッと押していただければうれしいです
twitterでブログの最新情報やアイデアを発信しています、こちらもぜひフォローお願いします
--------------------------