くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

クリスマスのメニューにこまったら タモさんカレー

大勢が集まるクリスマス、最後はタモさんカレーで締めませんか。

クリスマスのメニューに困ったら、タモリカレーがおすすめです。

2時間煮込むとなれば抵抗があるかもしれませんが、具材を火にかけ始めたらもう簡単、時々かき混ぜるだけで完成です。 

f:id:kurashi_chie:20161225053721j:plain

 

お持ち帰りや冷凍保存にも適した万能カレー

クリスマス等のイベントの時は、ご馳走がたくさん並んで最後の締めにまで行き着きにくいもの。でも用意だけはしておかなければ皆のお腹の具合が読めない、そんなことも多々有ります。

でもカレーなら余分に作って、最後のお土産にもできるし、個々のお腹の具合に合わせて調整できる。タモさんカレーは水分が少なく、凝縮されているので持ち帰りにも適したカレーです。そして、ジャガイモやニンジンが入らないカレーなので冷凍保存に向いています。

 

 

タモさんカレーのコツ

タモさんカレーを作る工程は大きく3つに分かれています。

①鶏肉を焼く

②カレーの基を作る

③大量のスープを用意

この①〜③を鍋に入れ、水分が半量になるまで煮込み続けるのが特徴です。

これで仕上がった時に鶏肉がほろほろに煮崩れます。

 

初めて作るなら必見、レシピを見る前に抑えること

まずは、先程の3つの工程を抑えること。(3つの工程:①鶏肉を焼く+②カレーの基を作る+③大量のスープを用意)

写真が少なく、なかなかレシピが分かりづらかったのですが、数回自分で作って3つの工程のイメージが頭に入ると、ぐんと楽になりました。このイメージを頭に入れて作ると初めて挑戦する方も少し簡単になるかもしれません。

 

簡単に作るために頭に入れる「3つの工程」

①カレー粉をなじませた鶏肉を、焼く。(煮込むので、表面の色が変わる程度)

f:id:kurashi_chie:20161225053623j:plain

f:id:kurashi_chie:20161225053642j:plain

 

②カレーのベースを作る

f:id:kurashi_chie:20161225053700j:plain

 

③スープを用意して①と②を投入。

f:id:kurashi_chie:20161225053721j:plain

 

④半量になるまで煮込む(2時間ほどが目安)

f:id:kurashi_chie:20161225053743j:plain

f:id:kurashi_chie:20161225053801j:plain

 

 

タモさんカレーのレシピはこちら

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kurashi_chie/20161105/20161105093925.jpg

www.kurashichie.com

 

 

f:id:kurashi_chie:20161105093053j:plain

 

カレー粉は、ご自宅のあるものでもOKですが、インディラ・カレーを使うと本格的で美味しくできます。

 

関連記事 

www.kurashichie.com

www.kurashichie.com


www.kurashichie.com

www.kurashichie.com

 

 

 

sponsored links
 

 

---------------------------

「くらしのちえ」を気に入っていただけた方は読者ボタンをポチッと押していただければうれしいです

twitterでブログの最新情報やアイデアを発信しています、こちらもぜひフォローお願いします

 --------------------------


sponsored links