吉祥寺で最も有名な行列といえば。
さとうのメンチカツが日中にもっとも目につく行列でしょう。
そして、さとうのお隣りにある小ざさも早朝の行列ができる有名な行列のひとつなのです。
行列のお目当ては、羊羹。開店前に並び、整理券をもらうための行列が早朝小ざさあたりでできているのです。
小ざさは、羊羹は並ばないと買えないですが、もう一つの商品である最中は並ばずとも購入できます。
今回、小豆あんと白あんの2種類の最中を買いに行きました。1個67円で、2つで134円とかなり安いです。
霊芝をかたどった形なのだそうです。
小豆あんはつぶあん。白あんも、いんげん豆の粒が残っています。
最中のかわは、口の中でほろほろとなるタイプです。しっかりと粒感が残ったあんこでした。白あんがあっさりとして好みのお味でした。