2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
全粒粉を使った、ザクザクな食感のクッキーを焼き、その上に溶かしたチョコレートをかけた、チョコクッキーを作った。 ザクザクの食感と、チョコレートのほろ苦さ。これは夜のお菓子にとてもベストマッチです。
鯖缶とトマトを使ったスパゲッティ。 紫キャベツの汁を入れると、スパゲッティの色味がワインレッドになった。
酒粕クラッカーを作る。チーズのクラッカーよう。サクサク面白い。
ポッサムを作り、余ったものを肉まんに流用。 ざく切りにしたポッサムと高菜を包んで、蒸しました。 ポッサムと高菜の塩気がとてもいい塩梅。この肉まんは定番になりそうです。
実物は食べたことのない、ポッサム。 アレンジで作った、ポイントは塩麹につけて、蒸すこと。 旨味の強い豚肉がたまらない。
カレーと付け合わせをワンプレートで載せる。 これを混ぜ混ぜして食べるとなお、美味しい。
鍋を食べた次の日のランチは、余った汁を捨てずにうどん。鍋のお出汁に味を付けないでおくと、次の日のバリエーションが広がる。
自宅で食べるランチは野菜多めにできるのが良い。 快適なお昼ご飯。
インターネットである海外の商品を買おうと思っていたら、どこのお店でも品切れていた。メーカーの直販サイトの日本法人のサイトで問い合わせてみた。 納期をすぐに教えてもらう。1〜2ヶ月かかるそうだ。海外のメーカーの日本の法人なので、海外の生産情報に…
カレーに合うお皿は、様々ある。だけれども、今好きな皿は、ひらべったいお皿。 このお皿に、カレーのルー、ご飯、付け合わせ。全部一緒に載せる。これを、混ぜる。混ぜて、食べると、これがたまらない。 皿だけでのこと。でも、それだけで面白いのである。
日常の中で、楽しみが変わっている。 変わった中でまた新しい楽しみが出てくる。 外で過ごす機会が減ったことで、逆に家で過ごすことが、より楽しい。 次の時代にむけて、着々と準備したい。
カレーに、サラダや漬物など一緒に盛ると、いかにも美味しいカレーとしていただける。カレー皿は一皿に。
緊急事態宣言が出されて、外出が難しい状況になっている。 自宅の中でできることであればいいが、そうではないこともある。 海を見たい。人気のない海であれば、むしろ安全であろう。 事態が収まれば、やりたいことは山積みである。
外出ができず、飲食店も店を閉じる。そうすると起こるのは、高級魚が消費されなくなるのだ。 www.yokohama-maruuo.co.jp 今まで、寿司屋、居酒屋、割烹などの料理屋さんで消費されていた、高級な魚介類が売れなくなっているそうだ。 自宅で消費が増えている…
家に居る時間がとても長くなった。 快適な家なら、長くいても苦にならない。むしろ、心地よい。そんな家にさらにしていきたい。
あらゆる人と人の直接的な交流や対面でのコミュニケーションが閉ざされている。一方でオンラインでの交流が盛んになった。飲み会もオンラインで開催される時代となったのである。オンラインが一気に生活に入り込んでくる時代になってしまった。 こうした時代…
野菜中心の食事は体調が整う。 お腹が満たされ満足感高く、そして体調が整うのはとてもいい。食事はそうありたい。
右が購入したばかりのトマトで左が購入して2週間のトマト。 トマトも追熟すると甘くジューシーになる。これは、桃太郎という品種。プチトマトよりも少し大きい。追熟すると、フルーツのような甘さ。追熟しないとさっぱりとフレッシュな風味。これはこれで、…
ドレッシングの代わりに、マヨネーズレモンソースが春野菜に合う。 マヨネーズ3、レモン1、塩胡椒少々。 これだけで立派なソースが出来上がる。
自分の好きなお店を応援する方法は、そのお店で売っているものを買うことだ。このシンプルなルールが、今の時代崩れてしまった。どこのお店も自粛で、お店でものが売っていない。休業してしまった。 レストラン、居酒屋など、お店で食べる事で応援ができた。…
ホワイトラムにつけたサンマスカットレーズンがぎっしりいっぱいのグラッパ。 みずみずしく甘いレーズンがたまらない。ご褒美なパン。
レトルトの牛タンシチューをスパゲッティに。 玉ねぎやトマトなどを加えると豪華な一品になる。
今の状況では、オンラインでの仕事をすること、オンラインでコミュニケーションを取ること、様々がオンラインで実施するようになった。人と会話することすらはばかられる。自粛ムード。 その中で、いかにオフラインを過ごすか。家族と過ごす時間。そして、の…
先の見えないことが不安を生む。その不安は、どんどん膨らむ。 その時は、一旦美味しいご飯を食べる。それで、気持ちは落ち着くのだ。
人と人とのコミュニケーションとは何であったか、改めて問われている。 これまで、懇親会や忘年会など、なんとなしに行われてきた食事を共にするという行為。これが、今全く行うことが難しい時代になった。 これまで、退屈な飲み会や食事会がなくなったこと…
春な味覚のホタルイカ。酢味噌と共にいただけば、ちょっと特別感を感じる味覚。
自粛ムードの中で、新鮮なお刺身を食べる機会が減っている。 写真で昔食べたものを見る。 早く事態が落ち着いて、美味しいものを食べる未来を想像している。
When life gives you lemons,make lemonade. 今の時代のレモネードはなんだろうか?
新型コロナウィルスの状況により、なかなか外食が難しい時代になった。 外食でしか、食べれないものはたくさんあるが、とくに食べれず悲しいのが、お寿司。 お寿司の写真を見るだけで幸せになる。しかし、早く事態が終息し、何の気兼ねなくお寿司を食べに行…
美味しいアオリイカが手に入り、熟成させながら複数日に渡って美味しくいただきました。 ただし、イカを醤油と山葵で食べるのではだんだん飽きてきます。 そこで、イカを洋風にしていただくとまたこれが美味しい。 短冊切りにしたイカに、ディル、オリーブオ…