くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

きゅうりと海苔のサンドイッチ「かっぱサンド」

超簡単、お手軽でヘルシーなサンドイッチ。 それが「かっぱサンド」です。 ふわふわパンに、マヨネーズを塗って、きゅうりと海苔を挟んで出来上がり。 海苔のすごさよ。 パンは出来立てで、跳ね返るほどにふかふかだったのでトーストせずにそのままで。 食べ…

1:1:1チャーハンというおつまみ

具材が多いチャーハンは嬉しい。 1:1:1(ご飯1:肉1:野菜系1)の割合でチャーハンを作ってみました。 ただの野菜炒めではない、でも主食でもない。不思議なおかずですが、米がはいることでしつこくなく、箸やすめ的な存在になります。これは、おつまみチ…

『レー酢ン』レーズンの黒酢漬け

京都、林孝太郎のお酢でお酢のバリエーションを楽しみました。いただいたカタログを眺めているだけで面白い。旅が終わってもお酢への興味は尽きません。 京・西陣 孝太郎の酢【公式webショップ】 試食させていただいた「朝のレーズン」「夜のラムレーズン」…

葵家のやきもち(京都府京都市)

阿闍梨餅は大行列、そして入荷待ちでした。お土産にしようと思っていたお目当てのものがなかった。でも、そのおかげで新しいお土産を発見できました。 つぶあんとモチモチ好きな方には是非お勧めしたい、葵家の「やきもち」です。 京都駅でお土産に迷ったら…

鯖缶で鯖寿司をつくる

京都で食べた鯖寿司と押寿司のおいしかったこと。伝統の味は脳裏に焼き付いて、そして舌が覚えています。 酢飯がおいしい季節なのでなおさらでしょう。 シメサバで作るのもいいけれど、もっと手軽にならないか。そこで思いついたのが、鯖缶。鯖の水煮です。…

フライパンでつくる焼き茄子は、輪切りがおいしい

グリルで焼いて、皮をむかずとも。簡単できます、焼きなす。 じっくりと弱火でフライパンで蒸し焼きにして、ポン酢と鰹節をかけて熱々をいただきます。 輪切り焼き茄子のコツ 実は美味しくなる仕上がりには、切り方にコツがあります。5センチくらいの輪切り…

大極殿本舗 お徳用 春庭良(京都府京都市)

「可美物」と書いて「うましもの」。「春庭良」と書いて「カステラ」。大極殿さんの綺麗な言葉選びに感心します。 琥珀流しをご紹介した大極殿ですが、こちらはカステラも有名。今回ご紹介するお徳用カステラは、家庭でのおやつにうってつけです。 www.kuras…

冷やし麻婆豆腐のつくりかた

麻婆豆腐をサラダ風に仕立てたら。とふと思い立って、作ってみました。 肉を使うと、冷えた時によろしくないので、豆腐だけを使って。 フライパンも使わずに、豆腐に麻婆豆腐らしき味のタレ(醤油、豆豉、日本酒、ラー油)を豆腐に染み込ませまるだけです。…

大極殿本舗で12ヶ月を楽しみたい 琥珀流し

京都では春夏秋冬という4つの四季ではなく、もっと細分化された季節感を味わえます。冷たいデザートで季節への繊細な感度を感じるにはこちら。 暖簾が6月の爽やかな初夏の風に揺れる大極殿の甘味処「栖園(せいえん)」です。 口当たりの滑らかな寒天を、…

京都 虎屋菓寮であんみつ(京都府京都市)

和菓子をゆっくりいただく楽しみがある場所。あんみつと抹茶はゆっくりとした時間を過ごすのに最適な食べ物でした。 コーヒーをゆっくりと味わうお店にはさまざまな形態が新たに誕生しています。でもたまには趣向を変えて、和菓子と抹茶でゆっくりしたい。そ…

【ナンプラーとオイスターソースでタイの味】 インゲンガパオ

暑くなるとお酢の酸っぱさやピリッと辛いものを体が求め始めます。 おつまみにもなり、食感が面白いどこか遠くでタイの味がするような…簡単な一品です。しかも味付けがナンプラーとオイスターソースだけ。(各大さじ1ずつ) 旬のインゲン豆と豚挽き肉炒め「イ…

塩引き鮭の酒びたしのよろこび

初めての食べものはわくわくドキドキするもの。そして、その食べものが想像以上に美味しかったとき、味覚の広がりに嬉しくなります。 塩引き鮭の酒びたしに出会う 今回出会ったのは、塩引き鮭の酒びたし。手間がかかる塩引き鮭を、お酒に浸して固い身を柔ら…

崎陽軒のシウマイ弁当のつもりが、炒飯弁当

新幹線に乗って出かけるとき、ちょうどお昼ごはんや夜ご飯のタイミングと重なると、楽しみがあります。それは、お弁当を食べること。 デパ地下でおかずを買ったり、持参のお弁当を持っていったりなどいろいろな楽しみ方があります。 今回、崎陽軒のお弁当を…

三拍子そろった、手土産に最適なクルミッ子(神奈川県鎌倉市)

日持ちがして、かさばらず小さく可愛くて、そして何より美味しいお菓子を見つけると手土産の候補を見つけたということで嬉しい気分になります。 手土産にする前に、必ず自分で試してみます。それで、いいなと思ったものを手土産リストに加えます。今回見つけ…

【12インチMacBook 2017】道具としてのMacBookの潔さ

パソコンを買う。ずっと前から、MacBookを狙っていた。重さは1キロ以下で、外部接続はUSB-C一個のみというシンプルで振り切ったAppleらしい設計に惹かれていた。 しかし、使っている人の評価や店頭で試してみても、複数アプリケーションを併用するともたつく…

【はじめてのアーティチョークの食べ方】アーティチョークはえだまめ的な食べものである

アーティチョーク、名前は聞いたことがあるけれど、未知の野菜。どうやって食べたらいいのか全くわからない。そんなイメージのものでしたが、たまたま機会があり、アーティチョークを食べました。アーティチョークは、「西洋のえだまめ的な食べもの」である…

かたい、かたい豆腐

どんな豆腐がお好きですか?もめん派?絹ごし派? どんなもめん豆腐よりもかたい豆腐の存在が気になってしかたありません。そして、全国にはかたい豆腐が点在します。面白いですね。 食べ応え抜群。とうふをよく噛んで食べるという非日常。かたい豆腐をいく…

つくは祢屋のういろう(愛知県名古屋市)

名古屋のういろをいただきました。江戸時代からの老舗の和菓子屋さんです。 つくは祢屋(つくはねや)と読みます。熱田神宮の御用も勤めたという老舗の和菓子屋さん。 老舗のういろは、甘さが控えめでまったりとした口当たりで大変上品なお味でした。 原材料…

たねやののどごし一番本生水羊羹

たねやの「のどごし一番本生水羊羹」。 本生水羊羹|季節菓子|たねやのお菓子 | たねや これから夏本番となる今の時期に最適なお菓子です。 本生水羊羹 ためやの「のどごし一番本生水羊羹」 は4月から9月までの限定商品。 原材料は、砂糖、小豆、寒天、グリ…

大葉とレモンの組み合わせが美味しい

初夏。爽やかさを感じるものが美味しい季節です。 美味しいなあと思ったものに、たまたま入っていた素材。それが大葉とレモンの組み合わせでしたのでご紹介。カレーと春巻きです。意外でしょう。でもきっと、とても食べたくなること間違いなしです。 まず1…

山口銘菓の御堀堂の外郎ういろう(山口県山口市)

あっさり、もっちりの和菓子が食べたい。シンプルな小豆のお菓子が食べたい。朝夕はまだ少し肌寒さを感じる6月。水羊羹に入る前にオススメしたいのが外郎です。山口県には美味しい外郎がたくさんあります。 今日は、御堀堂の外郎をご紹介。 外郎の老舗 山口…

宮崎の「味のくらや」あくまき

以前、あくまきを紹介しました。鹿児島でちまきと言えば、あくまきだそうです。 www.kurashichie.com 今回、宮崎のあくまきを買いましたのでご紹介。「味のくらや」のあくまきです。 手づくりふるさとの味 あくまき 「味のくらや」の特徴は、真空パックにな…

空豆のポテトサラダ風

空豆が旬を迎えています。さやが空に向かってつくから、空豆。いい名前がついたものだと思います。ちなみに、インゲン豆は中国の僧、隠元さんが日本に持ってきたことで「隠元豆」というそう。これは、長崎の博物館にて知りました。 さて、旬の第一号を味わう…

とらやの最中「御代の春」

ここ毎日、朝の茶会をひっそりと自宅で開催中。茶会と言っても、自分で抹茶を点てて味わうだけです。ルールを気にせずに自己流で楽しんでいます。 www.kurashichie.com 本日ご紹介するのは、とらやのもなか「御代の春」。「みよのはる」とよみます。 御代の…

御あられ処「さかぐち」のやどり木(東京都千代田区)

九段下にあるあられやかきもちの専門店「さかぐち」。 東京のあられ・おせんべい | 九段一口坂 さかぐち さかぐちでは、さまざま多岐にわたるあられを、「さかぐち」1店舗だけで販売しています。今回は、「さかぐち」のやどり木をご紹介します。 この様なパ…

京都でテイクアウトを楽しむ

外食もいいですが、休日の混雑を避けて旅でのテイクアウトはいかがでしょうか。京都の空気をいっぱいに吸いながら、京の味を楽しむのはなかなか乙なもの。 お昼はいづ重のサバ寿司と巻き寿司の切れ端。切れ端はテイクアウト限定。端っこづくしで美味しかった…

有次雪平鍋の修理にて 京都旅行

有次の雪平鍋の取っ手がとれた。 有次 雪平鍋 (京都府) - くらしのちえ 京都へ行きたい。有次雪平鍋の修理に。 我が家の愛用雪平鍋の取っ手がグラつき始めて数ヶ月。ずっとだましだまし使ってきました。そしてようやく実現しました。鍋の修理にいざ出陣。 …

弱火で料理の味が劇的に美味しくなる

弱火でコトコト。弱火で料理するとガラリと味と食感が変わる面白さ。 じっくり火を入れたら、驚くほど味が変わります。おもしろいなあ。弱火の実験におすすめなのが「卵」と「鶏肉」です。 料理するときに、味や素材には目が行きますが、実は火加減は味に重…

朝の茶会の効用

ここ数日は、朝に抹茶を飲む、朝の茶会を催しています。 催しているといっても自分だけのために抹茶を点てるだけです。 自由に抹茶を点てれば、楽しく美味しく味わえる - くらしのちえ お湯を沸かし、抹茶を入れ、混ぜる。それだけの作業なのですが、何故か…

パブロフpavlovのパウンドケーキ

パブロフのパウンドケーキをいただきました。 横浜元町のパウンドケーキ専門店 - Pavlov(パブロフ) パブロフは、横浜元町にある、パウンドケーキ専門店。GINZA SIXにもテイクアウトのお店があります。 こちらのパウンドケーキをご紹介します。 朝、起きた…


sponsored links