くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ブロッコリーと人参のポテトサラダ

ポテトサラダのアレンジバージョン。卵もハムも入れずに、あっさりと緑黄色野菜を食べられるサラダです。 レンジでチンした新玉ねぎの甘味と柔らかさがジャガイモに加わって、まろやかな味わいになりました。 材料: じゃがいも にんじん ブロッコリー 新玉…

黒鯛のおいしい食べ方「チヌのタルタルソース添え」

釣りで釣れた新鮮なチヌ(黒鯛)。初日は刺身で、翌日は何にしよう。少しクセのある味なので、ソテーにしてタルタルソースを添えて食べるのはどうだろうと思って作ったところ大好評。小麦粉を着けて、オリーブオイルで皮目をパリッと焼く。そしてタルタルソー…

いちご感爆発のいちごジュース

いちごがたくさんあったので、いちごを贅沢に使ったいちごジュースを作りました。ヨーグルトとハチミツの中に溶け出したいちごのフレッシュな香りと酸味、甘味。 何とも贅沢な一杯です。朝からシャキッと目覚めます。 材料: いちご ヨーグルト はちみつ 作…

新ワカメだけの簡単白和え

新ワカメが旬を迎えています。海で採れたてのワカメは、茶色い色をしていますがさっと茹でると綺麗な深い緑色になります。シャキシャキした食感と磯の香りがたまりません。 ワカメだけのシンプルな白和えにしました。豆腐と味噌のまったりしたほのかに甘い味…

新ワカメたっぷりの豆腐ツナサラダ

天草の生ワカメが旬の時期です。さっと湯がいたワカメをたっぷり入れた簡単サラダを作りました。和えごろもは豆腐とツナ。ワカメとの相性がよく、たっぷり食べられます。 材料: ワカメ 豆腐150g ツナ缶1缶 白だし 塩 作り方: ⒈豆腐を水切りする ⒉豆腐とボ…

豚バラの中華風結晶蒸し

クタクタに蒸した白菜と豚肉の組み合わせです。仕上げに薬味として、ネギ・生姜を入れることで豚バラのをあっさりと食べられます。 材料: 豚バラ肉 白菜 ネギ 生姜 塩麹 片栗粉 作り方: 豚バラ肉を一口大にカットして塩麹に漬けておく 白菜をクタクタに蒸…

高菜の葉のおにぎり

高菜の油炒めもおいしいですが、塩気を抜いた葉を巻いたおにぎりもおいしいです。 子供の頃から高菜は大好きでしたが、春のお弁当によく登場していたのが高菜おにぎり。 作り方: ご飯をたきます。(今日は土鍋で) 軽く握っておにぎりにして冷まします。 高…

玉ねぎの葉を沢山食べられる「玉ねぎの葉のツナサラダ」

玉ねぎの葉の柔らかさを生かしてサラダができないか。と考えてツナと豆腐と和えることで、玉ねぎの葉の甘みを生かしたシンプルなサラダができました。 マヨネーズは入れていないのに、絹ごし豆腐とツナのおかげで旨みが強く、衣をまとった玉ねぎの葉はおいし…

今しか味わえない天草の海の恵み「めかぶとろろ」

春に解禁になる天草の旬の味、生めかぶ。3月の旬の味です。 めかぶは、ワカメの根っこのところにつくヒダ状のビラビラした部分です。生のめかぶをさっと湯通しして、まな板の上で細かく叩くとネバネバとろとろに。これを熱々の白いご飯にかけてずずずっと口…

白菜と牛肉の結晶蒸し

白菜のくったりした食感が大好きです。白菜のくったりした食感を生かして、お肉と一緒に食べたい。お肉を生かすために、あらかじめ白菜だけをクタクタに蒸して、最後の仕上げに肉を入れて蒸します。肉と白菜を同時に蒸すと双方にとってベストの火入れは難し…

レタスたっぷりのグリーンスムージー

レタスが沢山。「美味しい」と思って毎日食べられる方法はないかなと思っていたところに、雲仙観光ホテルに宿泊した際に出会った「イチゴとキャベツのスムージー」。キャベツもスムージーで美味しく頂けることがよくわかりました。 そこに着想を得て、レタス…

カリフラワー入り春の白いポテトサラダ

カリフラワー、新玉ねぎ、ジャガイモで春を感じる「白いポテトサラダ」を作ってみました。ジャガイモを潰す際に牛乳を加えることでマッシュポテトのような舌触りになり、白い色が映える仕上がりとなります。 生の玉ねぎは癖があるので、玉ねぎはレンジで水分…

玉ねぎの葉の料理「ネギ焼き」

新玉ねぎの時期です。柔らかくて甘い玉ねぎの身も魅力的ですが、実は葉っぱが美味しい。柔らかくて甘さが抜群です。 玉ねぎの葉をたっぷり使ったネギ焼きを作りました。材料は玉ねぎの葉、ジャガイモ、卵の3つ。玉ねぎの葉はたっぷり入れて、ギリギリで卵と…

余すところなく魚を食べる(オコゼの卵と胃袋の甘辛煮)

新鮮で大きなオコゼを買いました。余すところなくいただきます。 生きていた新鮮な身は刺身で、魚の骨と頭はお味噌汁で、そして魚卵と胃袋は甘辛く煮付けます。様々な食感の魚卵と胃袋は生姜を入れた煮詰め汁をかけると最高のおつまみとご飯のお供です。 材…

朝からリッチな気分になる「山中牧場プレミアム発酵バター」(北海道余市郡赤井川村)

朝の楽しみがあると、いい気持ちで1日がスタートできます。 パンに塗るバターを少し贅沢にするだけで朝の楽しみが増幅します。 頂き物の北海道の中山牧場のプレミアム発酵バターを開封しました。 普通のバターとは異なり、乳酸菌で発酵させるバターです。通…

車内販売がない新幹線こだまでお弁当を買う方法

ギリギリのタイミングで新幹線に飛び乗りました。ちょうど夜ご飯の時間でした。2時間以上、電車に乗っていくのですが、手元に食べるものがありません。 そういえば、新幹線のこだまには車内販売がありません。 さて、選択肢としては、 我慢するか、停車駅中…

いちご 淡雪

いちご好きでよく食べます。全国各地に様々な種類のいちごがあり、この時期はとても楽しいです。 今回紹介するのは熊本産の淡雪。 少しだけ、白みがかったピンク色のいちご。 ふわふわとした食感、甘さ、酸っぱさがほんのりとして、刺激の少ない穏やかな、ま…

雅車 菓匠 清閑院

京都のお菓子はまだまだ奥深く知らないものがあります。 古くからあるもの、新しく生まれたもの、様々あります。 菓匠 清閑院 宗家 源吉兆庵が1988年に京都で創業した菓匠 清閑院。京都では比較的新しいお店と言えるでしょう。 雅車(みやびぐるま)は、御所…

讃岐手打ちうどん とも也

長崎といえば、ちゃんぽんが有名です。しかし、本当に美味しいちゃんぽんにまだ出会えず、長崎に行ってもちゃんぽんを食べないという選択を取ってしまいます。 この日は麺を食べたい気持ちで、うどんのとも也に向かいました。食べログの点数はあまり参考にせ…

ルワ二 スリランカ家庭料理レストラン

熊本市内をぶらぶらしていると、お昼時。お昼に洋食の橋本に行ってカレーでもと思っていたのですご、この日は定休日。橋本で働かれていて、同じレシピのカレーが食べられるというミマキも、この日予約でいっぱい。 こんな時は、パンチのあるカレーを食べてお…

黒船カステラ

羽田空港で見つけた小さな個包装の黒船カステラ。 黒船 QUOLOFUNE ちょうど一切れ分のサイズが嬉しいです。 最近、百貨店などでよく出店している黒船は、大阪のカステラ屋さんの長崎堂の4代目が始めた新ブランドなのだとか。 ふわふわのしっとりカステラ。素…

酒種 桜 木村屋

銀座の木村屋といえば、あんぱんです。 トップページ | あんぱんなら銀座 木村屋總本店 あんぱんを普及させるきっかけともなったのが、酒種の桜。 イースト菌ではなく、酒種、すなわちお酒の酵母を使って発酵させたあんぱんです。 明治8年に明治天皇に献上し…

西洋菓子しろたえ シュークリーム

赤坂にある、お菓子屋さんもしろたえといえば、レアチーズケーキが有名です。 レアチーズケーキももちろん美味しいのですが、こちらのシュークリームがまた絶品なのです。 ぷっくりとしたシュークリーム。 中には、ぽってり感のあるカスタードクリームがたっ…

やきとりの名門 秋吉持ち帰り

ずっと前から気になっていた、福井やきとりのソールフードともいわれている、秋吉。 やきとりの名門 秋吉 ホームページ 今回、長野県松本で秋吉に初めて行くことができました。 開店時間は17時から。そこで一番乗りで持ち帰りをしてみることにしました。 メ…

カリッと香る黒胡麻とごぼうのたんざく煎餅

面白い煎餅をいただきました。 カリッと香る黒胡麻とごぼうのたんざく煎餅です。 このパッケージのものがインターネット上にはありませんが、十全という会社の商品です。 「カリッと響き豊かに香る大地の恵みを煎餅に」というキャッチコピーがなかなか面白い…

中華そば青葉 吉祥寺

久しぶりにラーメンを食べました。 吉祥寺を通りかかって、見つけた中華そば青葉です。 中華そば青葉の公式HPにようこそ! 中野だけにあるお店だと思っていたのですが、ずいぶん多店舗展開をしているのですね。 中華そばとつけ麺の2種類がありました。この…

吉祥寺小ざさの最中

吉祥寺で最も有名な行列といえば。 さとうのメンチカツが日中にもっとも目につく行列でしょう。 そして、さとうのお隣りにある小ざさも早朝の行列ができる有名な行列のひとつなのです。 小ざさ 行列のお目当ては、羊羹。開店前に並び、整理券をもらうための…

忙しいときほど気をつけたいこと

忙しいときほど、慌てている。忙しいときほど、きちんと処理しないといけないのに、慌ててミスをしてしまう。忙しいときほど、平常心でいなければならない。 忙しいときは、気持ちが焦ってしまう。たくさんのことを処理しなければならないという気持ちになっ…

枕を変えると睡眠の質が格段に上がった

枕を変えた。前回枕を買ったのはいつだったか、思い出せないぐらいである。電化製品のように壊れたり、使えなくなったりしないので、新しく買おうと思うタイミングが、なかなか難しい。ふと、枕を変えようと思ったときがチャンスである。その時を逃さず、お…

布団を買いに行く

布団を買いに行く。布団は、一度買って次に買うまでの期間がとても長い商品である。どこで買ったらいいかわからないし、知識もあまりない。そんなときに一度近くにあるふとん屋さんに立ち寄ってみた。いままで一度も入ったことがなかったお店である。 様々な…


sponsored links