くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

白菜と豚肉と豆腐だけのシンプル鍋

すぐに鍋を食べたい。そんなときは、白菜と豆腐と豚肉だけシンプル鍋を。出汁いらずなのに、おいしかった鍋。おいしい素材があればこそ。としみじみ感じた鍋です。 手作りポン酢と豚肉のおいしさのおかげです。 とらわれず、やってみることで時短にも小さな…

真っ白な具材を使った豆乳鍋のつくり方

濃厚真っ白豆乳鍋 濃厚な豆乳を見つけたので、豆乳鍋です。真っ白な豆乳そのものの色を活かしたかったので、味噌で味付け。濃厚なまあるい味わいにほっと和みます。 白い具材を選びます 具材も白いものを厳選しようと色から着想。冷蔵庫の中の白いもの、えの…

香港の乾麺でつくる、簡単でおいしい「XO醬とパクチーの和え麺」

香港土産の乾麺とXO醬、麺と油をシンプルに味わう方法。 香港在住の友人から素敵なお土産。暮らしていると旅行とはまた別の視点で、普段の生活に馴染んでいるものを頂いてとても嬉しい。新しい味のきっかけをいただきました。 創業1908年の老舗。安利麺の乾…

イカ刺しは生卵でもっとおいしく

すき焼きだけでない、生卵で食べるとおいしいもの 最近すき焼きにつけて食べる卵のおいしさに目覚めておりましたが、生卵のおいしさをイカ刺しとの組み合わせでも。 使うのは卵黄のみです。以下のねっとり感と卵黄のまったり感。イカの甘みと卵のコク。濃度…

冬に食べる、久保田の水羊かん(福井県福井市)

雑誌で見た、箱に入った水羊かんに憧れていました。 今回、ご紹介するのは、福井銘菓久保田の水羊かん。箱に入った水羊かんです。 水羊かんというと、夏に食べるイメージですが、福井の人たちは冬にこたつに入りながら、水羊かんを食べるそうです。砂糖の量…

清浄歓喜団、略してお団(京都府京都市)

古くは奈良時代の遣唐使から伝わったという、唐菓子の「清浄歓喜団」。亀屋清永が作るお菓子です。 その形や味は時代を超えた異国情緒を味わえました。 見てください、この形。壺のような面白い形をしています。 こしあんに「清め」の意味を持つ7種類のお香…

ピリ辛豆乳あさりチャウダー

チャウダーとは魚介や野菜を煮込んだ、具のたくさん入ったスープ 「チャウダー」。濃厚でおいしそうな響きの言葉です。豆乳とあさりがあったのでピリ辛仕上げのスープを作りました。あさりの旨味が豆乳とよく馴染みます。土鍋で作って、卓上コンロに乗せて鍋…

辛みキムチ豆乳鍋

お肉が入らなくても満足の豆乳鍋 メインは塩サバの献立に温かい土鍋の汁物を。と考えてできた豆乳鍋。コクと辛みが後を引きます。味付けが簡単なのに濃厚でおいしい鍋です。ごぼうや玉ねぎの野菜の旨味とキムチでおいしく仕上がります。 キムチと白味噌と豆…

ひとくち里芋お好み焼き

里芋お好み焼きの進化 以前ご紹介しましたが、何度かやってみて大きく焼くよりも、小さく焼いた方が食べやすくてひっくり返しやすいことに気付きました。ひとくちサイズゆえに少しだけたこ焼気分も味わえます。 小さくすれば味付けのバリエーションが豊富に …

薄味すき焼きで日常鍋

澄んだ割り下の薄味すき焼き鍋 あっさりしたすき焼きだと重たくならずに定期的に食べたくなります。細切れを使えば、十分においしい。和牛のかみごたえも、脂身のおいしさも、うす味だからこそ堪能できます。 あっさりでも美味しいポイントは ・醤油とみりん…

味が濃くなる焼きブロッコリー

柔らかくて濃厚な焼きブロッコリー ごく弱火のフライパンでじわじわ焼いたブロッコリーが茹でるよりもおいしくて、ブロッコリーは少し芯があるくらいの固さがおいしいと思っていましたが、この焼き方で柔らかいブロッコリーもおいしい。ということがわかりま…

皮付きれんこんと豚肉のしゃぶしゃぶ

れんこんのしゃきしゃきを楽しむ鍋 れんこんが美味しい季節になりました。しゃきしゃきの触感をダイレクトに楽しみたい。そう思って鍋にしました。辛子とぽん酢で食べるあったか鍋です。 れんこんは皮ごとつかおう 薄切りにすれば皮も気になりません。旬の素…

おつまみスナック チー煎

青森のお土産で美味しい煎餅をいただきました。南部せんべいをアレンジした、チー煎です。 南部せんべいは、小麦粉と塩と水で作られた素朴なおせんべい。はじめて食べたときは、薄味でその良さがあまりわからなかったのですが、何回か食べるとこの素朴な味が…

お寿司よりもお刺身ご飯

土鍋で炊いた新米とお刺身だけでいい 新米を土鍋でおいしく炊けました。お供はマグロのお刺身です。 「お寿司か、熱々ご飯とお刺身の組み合わせか」という話題になると、つい「ご飯と刺身」と答えてしまいます。炊きたてのご飯の魅力はそれだけすごいです。 …

肉豆腐的すき焼き

すき焼きからは遠いけれど、肉豆腐には近い。お気軽鍋です。 すき焼きにはちょっとした特別感がありますが、肉豆腐は何だかほっと落ち着く日常メニューの様な気がします。肉豆腐は豆腐がメインだからでしょうか。 牛切り落とし肉で作りました。筋に近い硬い…

鍋の締めではない「おじや」

おいしいシンプルなおじや 日曜日の昼ごはん。寒い日でした。あったまるものをと思って、ふと思い浮かべたのが長崎旅行で行きたいと思いつつ、叶わなかった一二三亭のおじや。 どんな味かわかりませんが、なんだか味が想像できるような。急に食べたくなって…

しゃぶしゃぶの汁は捨てずにカレー鍋

しゃぶしゃぶの残り汁はカレー鍋に最適です 鍋の残り汁は出汁です。昆布出汁でしゃぶしゃぶをした日、汁が余りました。香りの強い野菜(春菊、ネギ、舞茸)を入れたので汁にもその個性が行き渡っていますが、カレー鍋の素にすればきっと活かせる。 そう思い…

もちもち里芋のニンニク生姜醤油

旬の里芋を片栗粉の力でもちもちに 掘り立ての里芋をたくさん頂きました。皮のまま茹でてあつあつをそのまま頬張るのも大好きです。まる茹でした里芋が余ったので、思いついたレシピです。 茹でた里芋に片栗粉をまぶして、フライパンで焼いて、ニンニク生姜…

おつまみに最適 濃縮かにたま

カニ爪の蟹缶かと思ったら、ほぐし身だった。カニの量が少ないならこんなかに玉はいかがでしょうか カニ爪の蟹缶はなかなか量がおおいですが、ほぐし身だととても少ない。勘違いをして封を切ってしまいました。おっと、この量でカニを生かすには。ということ…

こっくりした味がたまらない酒粕汁

豚汁に 酒粕を入れたら、こっくり真っ白な酒粕汁ができる 寒い火にはポカポカが持続する鍋がおいしい。豚汁の最後の仕上げを味噌プラス酒粕を加えることで、こっくりと濃厚な味になります。絞りの甘い、柔らかい酒粕を使うことで、味噌と同じように簡単に汁…

小谷野豚と長野旅の野菜鍋

長野(上田・松本・安曇野)の食材を鍋にする 長野への旅行。上田と松本と安曇野を訪れました。いく先々で立ち寄った道の駅や直売所で見つけた野菜を鍋の具材にして旅から戻った夜は自宅で鍋。 メインは小谷野豚(おたりのぶた)。北アルプスのふもと小谷村…

甘唐辛子のすき焼き

甘唐辛子と牛肉の相性を知ったすき焼き鍋 甘唐辛子をたくさんいただきました。 ピーマンを甘辛く、クタクタに煮ると一度に沢山箸が進む美味しさ。甘辛さの目安は、うなぎのタレくらいの甘辛さ。それを知ってから、ピーマンや甘唐辛子が冷蔵庫で留まることが…

地味そぼろ 豆腐と鶏肉と麩の組み合わせ

地味に美味しいそぼろ。鶏肉に豆腐と麩も組み合わせてみました 地味です。でも箸が進みます。そして簡単。 肉豆腐が美味しそうだな。でもあっさりした味が食べたいな。そう思いながら考えついた「そぼろ」のおかずです。スプーンですくっていただきます。 と…

えのきと卵でとろとろスクランブルエッグ

とろとろ卵にからむ、えのきたち とろとろ卵に何か具を足す面白さに気付いてあれこれと卵の相棒を考えています。 今日はえのきと卵。無難な組み合わせですが、卵の量が増し、えのきの甘い香りが漂います。醤油との相性がよく、まったりとした味わいはちょび…

松本の中華料理驪山の中華麺の楽しさ(長野県松本市)

毎年この時期には、長野県に行きます。この時期取れる安曇野の美味しいりんごを狩り行くのです。 www.kurashichie.com いつも、松本で素泊まりし、レストランに行きます。 昨年、驪山に行き、そのシンプルな飾り気のない中華料理が気に入って今年も伺いまし…

茄子で豚しゃぶ鍋

茄子も鍋に入れてみよう 明日から旅行。冷蔵庫を軽くして出かけたい。冷蔵庫には茄子が2本。 寒い日だったので鍋にしてみようと思い立ち、相性のいい豚肉とポン酢でしゃぶしゃぶにしました。結果は上々。茄子はとろとろ。豚バラ肉にくるりと巻くように口に…

里芋と卵だけで、ふわふわお好み焼き風

卵1個と里芋3個、あとはソースに頼るだけ どうなるかなあと半信半疑でしたが、できました。里芋と卵だけで。お好み焼きが。ふわふわあっさりのお好み焼きです。ソースとマヨネーズと鰹節があれば、卵1個と里芋3個がお好み焼きになってしまう。 ソースと…

有次雪平鍋の汚れ落とし

有次の雪平鍋を使って4年です。毎日欠かさず使っているのでよごれます、色がつきます。麦茶を沸かしたり、野菜を茹でたりと毎日大活躍。 毎日使う有次鍋の1日の過去記事 www.kurashichie.com 卵、こんにゃくを茹でたときはアルミが反応するだめか鍋の色が少…

冷凍したジャガイモで作る変わり種ポテトサラダ(カレー味噌編)

マヨネーズだけでないポテトサラダ「かけるポテトサラダ」 台所で手を動かしていると時々無性に挑戦したくなる新しいもの。今日は、ポテトサラダを作ろうと料理を進めていましたが、最後の調味料を入れる寸前で、手が止まりました。 味噌・カレー味・マヨネ…

出汁まで飲み干すホカホカにゅうめん

体が温まる主食と汁物を兼ねたご馳走「にゅうめん」 温かい汁物を欲する季節になりました。土曜日の昼ごはん、少し軽めに済ませたい。汁までずずっと飲み干せるものがいいなあ。ということでにゅうめんです。具材も入ってこれ一品で完結する嬉しいメニュー。…


sponsored links