2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
香港で食べたお粥が忘れられないから自分で作る 自分で再現してみよう!そう思い立って作った第1段のレシピです。 本日は実験として作った第1段。開発途中の試作品です。作ってみて初めてわかる「地元の人までもがどうして家庭で簡単に作れるはずの粥を外…
まるで日本昔話、やさしい木製のお玉杓子 (おかや木芸 漆塗り鍋用スプーン 栗 長さ27㎝幅9㎝ 5400円) 栗材は水に強く、耐久性が高く、古くから使われてきました。 黒柿 栗 | おかや木芸 一枚板テーブル 囲炉裏 木のスプーン 日本では縄文時代から…
きっとはまる、クリーミーで濃厚な香港粥のうまさ 馴染みのあるものが想像を超える美味しさだったとき。新しい発見にとても嬉しいことはありませんか?香港のお粥には、まさに「はまる」という言葉がぴったりでした。いままで、粥なんてと軽視していたことを…
白いこんにゃくと黒いこんにゃく 煮物を食べて、いただきますと言って最初に手をつけがちなのはこんにゃくだ。 天草の原田のこんにゃくが好きだ。真っ白でぶりぶりした固めの食感。我こんにゃくと主張しないクセのない真っ白さは、煮しめの汁を鍋の中で目一…
”一つのホームランよりも数本のヒットを” をテーマに今日は、誕生日おめでとうのお菓子とそして風邪のお見舞いを詰合せました。 約束していた誕生日お祝い。しかし、本人が風邪のため荷物を送ることにしました。風邪にきく食べ物を詰合せておくります。 (上…
シンプルなアイロンの使い勝手の良さ いろいろな機能が付属しているアイロンもいいけれど、気軽にさっとかけられて手入れが簡単なものがいい。それを実現してくれたのがパナソニックのこちら。自動アイロンNI-A66。レトロなデザインです。 自動アイロン(ド…
香港で老舗の調味料専門店を巡る 創業1912年のスパイス屋、「源興香料公司」 香港内の中華店、アジア各国のレストランにスパイスを卸している香辛料専門店。 業務用がメインですが、小売も可能。一見小売はできないのかしらと思う店構えだが、そしてその…
あっと驚く風景には「集合体」がある 街には驚くことが沢山溢れている。思わず足を止めて見入ってしまった風景のご紹介。 1.高層ビル群の成す夜景。「100万ドルの夜景」奥行きのある立体的な夜景に目を見張ります。 2.香港の食に欠かせない乾物の種類…
食べることは幸せにつながる「食得係福」という考え方 スープ#創發潮州飯店 美味しかった記憶は身体に残る。あの食べ物を食べると蘇る風景、あの料理の匂いで思い出すこと、皆でワイワイ食卓を囲んだこと。そんな記憶につながる食の経験が豊かであるこそ幸せ…
強火で豚とキムチの旨味をからませる、フライパン一つでキムチチゲ 朝夕に秋を感じる今日この頃。温かいメニューが美味しい季節です。 今日は柳フライパンで作るキムチチゲです。体の芯から温まります。 柳宗理のフライパンが鉄製であること、そして鍋の深さ…
フライパンで、常温の油から入れて揚げるのがコツ 柳宗理のフライパンの深さと大きさを生かした誰だって上手に揚げれる唐揚げです。 お酒のおつまみに、白いご飯のお供のために少し濃いめの味付けです。 材料 ・鳥もも肉 500g (下味用) ・醤油 大さじ2…
フランス菓子博物館のようなオーボンビュータン(尾山台) 凛とした空間で買い物をする。建物、雰囲気もそして味も抜かりがない、そういうお店が幾つかある。単に食べ物だけが美味しければ良いのではない、お店の哲学を隅々にまで感じるからこそ背筋が伸びる…
花のある生活を実現できる10㎝のガラスの花瓶 家の中に植物があると空気が和らぐ。 花があると華やぐ。そして家の中をきれいに保ちたいという思いになる。 花を絶やさない方法は、お花屋さんで買わずとも、野に咲く草花を飾ること。 そして季節の葉っぱ、…
ある惣菜屋さんの日常 ご近所に惣菜屋さんがあった。この惣菜屋さんの営業時間は夜から。明確な時間は決まってないが、17時ごろから品が並び始め、19時過ぎごろにやっと充実しだす。全品並ぶのは20時過ぎてから。お店は24時近くまでやっている。正月とあと少…
サンマとすだちの季節 秋サンマを最上の美味しさで食べたい!みりんを使う一手間でぐんと美味しく焼けたのでご紹介。 むらなく焦げ目がつくのが美味しい秘訣。そのために「みりん」を使います。(以前、NHKの番組で紹介されたそうです) 作り方 約10倍に薄め…
「お土産に何がいい?」と聞かれたら「蜂蜜」 前回に引き続き、旅する蜂蜜(2)です。 今回はアメリカニューオーリンズより3つをご紹介。 癖のある蜂蜜が好きなので「色が黒いものを」と依頼しました。 1.Jay Martin Beekeeper raw honey この蜂蜜は様々…
「お土産何がいい?」と聞かれたら「蜂蜜」 世界の蜂蜜コレクション、と言ってはオーバーですが我が家には世界数カ国の蜂蜜がストックしてあります。 なぜお土産に蜂蜜をリクエストするか。なぜならその国、その土地で採れた蜂蜜には自然そのものが凝縮され…
台湾の農協が作る乾燥ライチ 台中市の霧峰区は、農業が盛んで米や野菜、フルーツなどの産地です。この地でとれる農産物を使って農協が様々な加工品を作って販売しています。 この地域の農協は、パッケージを工夫したオーガニックな加工品を発売したり、米の…
台湾土産と組み合わせて送る「アジア香る」贈りもの ”一つのホームランよりも数本のヒットを。” をテーマに今日は、台湾土産を送りました。 年配の方に外国土産は抵抗があるもの。その中に日本で馴染みのものをミックスすれば、アジアもぐっと近くなる。 上…
毎日のブラッシングが快感になる、頭皮マッサージができるヘアブラシ (アヴェダ パドル ブラシ 2800円) 美容室で髪の毛を洗ってもらう時、とても気持ちが良いですね。 このブラシを使って目を閉じてブラッシングをしていると、そんな気分に近い思いが…
このブログで伝えたいこと くらしのちえを見ていただいてありがとうございます。くらしのちえでは、くらしのなかで出会ったくらしのもの、たべもの、考えを日々お伝えしております。今日は、このブログを通じて伝えたいことを改めて整理したいと思います。 …
炭は、食材の旨味を絞りだす 煮る、焼く、蒸す、揚げる。様々な調理方法がある。これらは火の力を使って調理する。通常はガスや電気の力を使って調理する。しかし、野外や昔ながらの囲炉裏では炭を使う。炭の力は偉大だ。面倒な火起こしや換気、後処理などが…
止まらない味 大人の万能ふりかけ 梅の実ひじき 頂き物で九州の美味しいものを再発見! 「止まらなくなるよ〜」と言われて頂いたこちら。本当でした。 福岡の海産物店「えとや」の創業以来のヒット商品だ。 (梅の実ひじき 150g 648円) 肉厚のひじき…
金木犀の香りで、昔にタイムスリップ 街を歩くと金木犀の香りがする時期になった 8月が終わり、夜にはだいぶ過ごしやすくなった。蝉の鳴き声も、アブラゼミの蝉しぐれから、カナカナカナカナとひぐらしが鳴き始めた。もう夏は終わりの時期に入ったようである…
あれこれ組合せてつくる、より自分らしく相手に通じる贈りもの 贈り物。インターネットで何でも買える時代。一品を、どんと送るよりも街に出てあれこれ組合せて贈ることで、より自分らしく相手に通じる贈り物になると思う。 贈りものをするときに考えること …
驚きのある飛騨の伝統野菜野菜。宿儺南瓜(すくなかぼちゃ) 秋の味覚をいただきます。 愛知の自家菜園から届いた「すくなかぼちゃ」(長さ50㎝、重さ3kg) うりのような見た目からは想像できない ・確実な甘さ ・キメが細かいホクホク感 が群を抜くおい…
明らかな切れ味の違いは使ってこそわかる 台所のハサミの切れ味がわるくて… そのまま放っていませんか?切れ味の包丁に変えるとストレスフリー、気持ちよいほどよく切れるのが、このエーデルワイス料理ハサミです。 硬い昆布を切る作業がとても楽になりまし…
日本人美容師・スタイリストが支持するドライヤー (NB2503マイナスイオンヘアードライヤーホワイト NB2503 14,900円) 業務用を選ぶ。これは長く使えるものを選ぶ一つの基準になる。 前回紹介した給食カゴしかり。 www.kurashichie.com 今日ご紹介するのは…
ぼってりと分厚い、無骨なコーヒーカップ Fire king extra heavy mug #fireking #ファイヤーキング コーヒーカップには、ファイヤーキングのエクストラヘビーマグを使っている。 ファイヤーキングは、アメリカのアンカーホッキング社の耐熱グラスのブランド…
京都のお土産を頂いた。 大極殿のカステイラ#カステラ #大極殿 #京都 京都のカステラと言えば、大極殿本舗のカステラらしい。大極殿は1885年に創業し、京の町にカステラを広めたと言われているお店。ガイド本ではよく大極殿が営む甘味処「栖園」の寒天のデザ…