アンドーナツ。どんなアンドーナツが好きですか?パッケージもお味も大好きなアンドーナツがあります。ちょうど愛知県に行った際にスーパーで再開し嬉しくなりました。
山口製菓のアンドーナツです。職人さんの手作り。
手のひらいっぱいに乗る大きなサイズでお値段140円。パンコーナーに段ボールに入っておいてあったアンドーナツ。
シンプルな素材で作られています。
油が袋に着いているのがわかるほどですが、これがくどくなくておいしい。生地はピロシキのような生地に近く、ぎりぎりまで茶色く揚げられています。
生地が薄くて、そこに挟まったこしあんがさらりと口溶けが良い。こんなに薄い生地で餡子を包んで、破れない。その技術の高さに驚きます。
あんこは端っこまでぎっしり。茶色、白、黒の色がなんとも美味しそうな色を醸し出しています。
生地はパンの香りが生きていて、甘さはなく、中の餡子と一緒に一口噛むと、あんと生地のハーモニー。とても完成されたアンドーナツだと思います。
コーヒーとあう。きっとドーナツ好きなアメリカの方にも受け入れられそうなコーヒーとのハーモニー。そしてもちろん、牛乳にも。4つに切っていただきました。
夏は冷やして食べるとおいしいです。油で包まれているのでパサパサしません。
ずっとずっと変わらず残り続けてほしい。応援したい。そんなアンドーナツです。
---------------------------
「くらしのちえ」を気に入っていただけた方は読者ボタンをポチッと押していただければ最新の記事がご覧いただけます。
twitterでブログの最新情報やアイデアを発信しています。フォローいただければ、最新の情報をお届けします。
--------------------------