先日、お寿司を食べに行きました。そこで食べた、いくつものお寿司、どれも印象に残っているのですが、記憶に残る一貫は?と問われると、どうも食べた時の印象と異なるのです。
青柳、ハマグリの貝類は食感風味美味しかったし、絶妙な春子鯛、最後の締めのかんぴょう、その場でああ美味しいと感じたのですが、改めて記憶に残る一貫と問われれば、その場では印象が薄かった、マグロの赤身。
あっさりした爽やかな酸味、つるっとした食感、マグロの風味。
その場では印象が薄かったのに、思い起こすとその場で印象が薄かったマグロの赤身がよかったというのが不思議。