くらしのちえ

良いものは作り手の知恵が詰まっています。選んだもので暮らしはつくられます。そんな暮らしの一部を紹介します。

たべもの-名物

宮島珈琲のドリップパック

いただきもののシリーズ。宮島珈琲のドリップパックです。 1〜4までシリーズがあります。 4つのセットが、それぞれ別の味というのが面白いですね。 行ったことがない珈琲屋さんですが、宮島の風景の中でいただく一杯を想像しながらいただくコーヒーは格別な…

シャインマスカットのドライ葡萄 村一果樹園

長野県上田市に寄ったついでに、古民具を売っているお店に立ち寄りました。それが半年前でそのお店がどんなお店だったか、曖昧な記憶しかないのですが、その時買ったまま、食べずにしまわれていたものが村一果樹園のドライ葡萄。 村一果樹園 美味しそうだな…

熊本空港近くのホットドッグ屋さん

熊本空港から、市内へ向かう途中に目につく廃車。これはなにと目を凝らすと、ホットドッグ四ツ葉という看板。ホットドッグ屋さんなのだとわかります。 今も営業しているのか、閉まっているのか、わかりずらかったのですが、実は40年以上もずっと営業している…

のっぽパン(静岡県沼津市)

各地の特色ある、ご当地パンがとてもおもしろい。見つけたら、入手しています。 今回紹介するのは、静岡県沼津市ののっぽパン。1978年に発売したものだとか。40年以上も販売しているのはすごい。 のっぽパン | 株式会社バンデロール のっぽパンというだけあ…

カメノテの育つ場所

以前、記事にしたカメノテ。 初めてカメノテを食べる - くらしのちえ いんげんとカメノテのバター炒め - くらしのちえ どんな場所で、育っているか、気になる人もいるかも知れないと思い、写真を撮ってきました。 磯などの岩場の大きな岩と岩の間に密集して…

クマモトオイスターを食べる

今日は新しい挑戦をと、クマモトオイスターを購入しました。 世界で食べられる牡蠣は、日本の真牡蠣のような大きなものではなく、小さな地牡蠣のようなもの。牡蠣の殻をスプーンのようにして、一口で食べられるサイズが好まれるのです。 そんな海外で求めら…

賞味期限は当日中 小袖餅(熊本県宇土市)

賞味期限が当日中。ゆえに、なかなか手軽に食べられないものが全国にあります。 熊本県宇土の小袖餅もその一つ。 賞味期限は当日。 小袖餅の由来がまた、面白い。 棒状の持ちをスパッときったような詰め合わせ。中にあんこが透けて見えます。 カットすると、…

朝からリッチな気分になる「山中牧場プレミアム発酵バター」(北海道余市郡赤井川村)

朝の楽しみがあると、いい気持ちで1日がスタートできます。 パンに塗るバターを少し贅沢にするだけで朝の楽しみが増幅します。 頂き物の北海道の中山牧場のプレミアム発酵バターを開封しました。 普通のバターとは異なり、乳酸菌で発酵させるバターです。通…

いちご 淡雪

いちご好きでよく食べます。全国各地に様々な種類のいちごがあり、この時期はとても楽しいです。 今回紹介するのは熊本産の淡雪。 少しだけ、白みがかったピンク色のいちご。 ふわふわとした食感、甘さ、酸っぱさがほんのりとして、刺激の少ない穏やかな、ま…

西洋菓子しろたえ シュークリーム

赤坂にある、お菓子屋さんもしろたえといえば、レアチーズケーキが有名です。 レアチーズケーキももちろん美味しいのですが、こちらのシュークリームがまた絶品なのです。 ぷっくりとしたシュークリーム。 中には、ぽってり感のあるカスタードクリームがたっ…

カリッと香る黒胡麻とごぼうのたんざく煎餅

面白い煎餅をいただきました。 カリッと香る黒胡麻とごぼうのたんざく煎餅です。 このパッケージのものがインターネット上にはありませんが、十全という会社の商品です。 「カリッと響き豊かに香る大地の恵みを煎餅に」というキャッチコピーがなかなか面白い…

豊橋名産ヤマサのちくわ

名古屋方面に向かうとき、必ず入手するものがあります。 それがこれ、ヤマサのちくわ。 新幹線の駅構内で気軽に買える、ちくわです。 豊橋に行くといくつもの店舗があり、ちくわやはんぺんなど練り物を買います。 スーパーに売っているちくわよりも、食感、…

牧島いちご

長崎の八百屋で買った牧島いちご。 その甘さにびっくりしました。 まず一目見た大きさ。八百屋の人には、とても甘いから練乳入りませんと言われて購入しました。 小さいいちごは、以前紹介した白いちご、地球のめぐみ。 白いちごの味 - くらしのちえ こちら…

肉まん 神楽坂五十番

神楽坂にある肉まんのお店、神楽坂五十番。とにかく大きなサイズの肉まんが特徴です。 自宅で食べるのであれば、断然蒸し器で温めるのが美味しいです。 カットしてわかる、皮の厚さと具沢山。 皮は甘め、ふかふか。餡には、キャベツなどの野菜と共に、豚肉が…

起きあがり豆やっこ 銀座まめはな

東京のお土産の定番となった、東京ばな奈。あるいは、シュガーバターの木、ねんりん家はすべて同じグレープストーンという会社がこれらブランドを作っています。 銀座まめはなも、その一つ。 前回、以下のお菓子を紹介しました。 www.kurashichie.com 今回紹…

さくさく揚せんべい はなほたて 銀座まめはな

東京のお菓子としてのポジションを確立している、東京ばなな、シュガーバターの木、ねんりん家。これらは全て同じ会社グレープストーンのブランドなのです。 たまたま、もらったお菓子のことを調べてみるとこのお菓子もグレープストーンのブランドでした。 …

ストロベリーチョコ 六花亭

北海道で定番のお菓子はいっぱいありますが、六花亭はその一つでしょう。 〈公式〉六花亭 六花亭は、マルセイバターサンドが最も有名ではありますが、その他にも魅力的な商品がいっぱいあります。 今回紹介するのは、ストロベリーチョコです。ドライフルーツ…

チーズクッキー SHOZO COFFEE

コーヒー屋さんから地域が活性化する。そんな典型的なお店が、SHOZOです。 www.kurashichie.com SHOZOのチーズクッキーをお土産にいただきました。 小麦粉、チーズ、バター、米粉、卵、牛乳、砂糖、塩が原材料です。 チーズの香り、しょっぱさあるクッキーで…

豚まん 551蓬莱

関西にしか出店をしていない、肉まん、しゅうまい、餃子の551蓬莱。 551蓬莱オフィシャルサイト [ 大阪名物 豚まん・肉まん ] たまに催事で東京のデパートに出店した際は大行列になります。 関西の通常店舗で買うときも列ができていることが多いですが、店員…

元祖柿の種 ピーナッツ入り 浪花屋製菓

柿の種といえば、亀田製菓が有名です。しかし、柿の種の元祖は、浪花屋製菓なのです。 浪花屋製菓 1923年に、うるち米の煎餅を作っていたのですが、小判型の煎餅用の金型を創業者の今井與三郎の奥さんがうっかり踏んづけてしまい、歪んだ形になったのだとか…

月山の赤かぶ漬

庄内地方の赤かぶを酢と砂糖と塩だけで漬けた、赤かぶ漬け。 生協で見つけた、月山の赤かぶ漬けは、こんなに鮮やかなピンクをしていますが、着色料、保存料といった添加物一切なし。酢と砂糖と塩で爽やかな酸味としっかりとした歯ごたえがたまらなく美味しい…

ラムレーズンブラウニー SHOZO COFFEE

コーヒーショップが街を活性化させるという話をよく聞きます。 コーヒー屋さんが街に安らぐ場所を提供してくれることで、その土地の暮らしを豊かにしてくれるのだと思います。 そんなコーヒー屋さんの噂を全国で聞きますが、今回紹介するのはそんなお店の一…

七味ガラム・マサラ 八幡屋磯五郎(長野県長野市)

長野の七味といえば、八幡屋磯五郎。 八幡屋磯五郎が七味の技術を使い、スパイスを焙煎して作った新製品が、七味ガラム・マサラです。 唐辛子、クミン、コリアンダー、ブラックペッパー、クローブ、シナモン、陳皮の7種類がミックスされています。 鍋でちょ…

おにぎりせんべい

ひさびさにスーパーのお菓子売り場をうろうろとして見つけた、おにぎりせんべい。 三重県伊勢市のマスヤの製造するせんべいで、1969年に三角形のおせんべいがあってもいいじゃないかというコンセプトで生まれた商品なのだとか。 だいぶひさびさに頂いてみた…

粟餅所澤屋(京都府京都市)

北野天満宮のほど近くにある、粟餅所澤屋。 出来たての粟餅が食べられる、お店です。 三が日、北野天満宮は人だかり。今回は北野天満宮には向かわず、粟餅所澤屋さんに直行です。 しかし、やはり人手が多いこんなときには澤屋さんも大混雑。外まで行列ですが…

非売品のしめじそば おやつカンパニー

おやつカンパニーのしめじそばをいただきました。 以前は、販売していたそうなのですが、今は非売品でおやつカンパニーの関係者からいただきものの、さらにいただきものです。 非売品とラベルに記載されています。以前は、カラフルな帽子に中華服を着た、ベ…

山杏仁のナッツ

面白いナッツを中国で見つけました。 アーモンドかと思ってパッケージを開けてみると、こんな可愛らしいカタチのナッツが出てきました。 山杏仁と書いてあります。英語ではApricot kernel。あんずの種。杏仁豆腐の原材料です。 こんな可愛らしい形のものだっ…

えびす屋わかさぎ空揚を胡椒でアレンジ

セラ真澄で見つけたわかさぎの空揚。 わかさぎ空揚しお味 えびす屋 - くらしのちえ 80グラムのパックなのですが、うすしお味で小皿に入れてちょっとおつまみに食べていると、あっという間になくなっていきます。 このひは、少しアレンジしてみようと、あらび…

わかさぎ空揚しお味 えびす屋

この時期、毎年欠かさずいっている長野。目的はりんご狩りです。 今回は諏訪にあるセラ真澄に立ち寄りました。 蔵元ショップ Cella MASUMI - セラ真澄 (長野県諏訪市) 大きな一軒家のようなつくりで、真澄の直営販売店になっています。長野のお土産、古本、…

ヤマサちくわ 半月

豊橋の名産、ヤマサのちくわ。 ちくわ・かまぼこ・おでん・ご贈答用詰合せ・豊橋名産ヤマサちくわ株式会社 豊橋のあちこちで、出店しています。 特に豊橋駅周辺には駅ナカ、駅の売店などいろいろな場所で、美味しいちくわやはんぺんを手に入れる事ができます…


sponsored links